「パ・ラパパンパン」感想

※以下舞台内容のネタバレ感想なのでご注意ください
※「平清盛」ファンが書いてるのでその目線での感想が多いです




こんにちは。「今までの人生で一番面白かったドラマをあげてください」と言われたらめちゃくちゃ悩むけど、「今までの人生で一番狂ったドラマをあげてください」と言われたら「平清盛(2012年大河ドラマ)です!!!!!!!111111」と即答できる人間です。
そういう訳なので「ちりとてちん」も再放送を完走したし「ちかえもん」の向田邦子賞受賞は本当に嬉しかったし、今月から始まった「カムカムエヴリバディ」もとりあえず初週分は全て見ました。カムカム、いいですよね~。ナレーションで今後の苦難を感じさせつつ、ヒロインと周辺人物の人物紹介、そしてキーアイテムのラジオを登場させる手堅く見やすいシナリオ。週タイトルがその週経過する年代になってるのも今週どれくらい話が進むかの指標になっていいですよね。親子三世代に渡る百年の物語という独自性を打ち出しながらも、皆が考える朝ドラの割と中央値らへんにあるというか、万人受けするような第一週でしたね。
でも一個だけ言っていいですか?

藤本有紀が脚本やってるドラマで万人受けするような感じの話は別にいいから!!!!!!!!!!!!!!

いいんだよ見やすさとか分かりやすさとか!ハァ???ってなってる人もいるし視聴率とかはアレかもだけどフロアのオーディエンスは熱狂して踊り狂うような、そういう話を求めてるから!!万人受けとかだったら別のクリエイターさんでも多分達成出来るから!!まあ序盤の藤本有紀脚本って後半へのフリに使ってるパート多いから地味になりがちなところあるけど、ギチギチに詰められた小ネタとか執拗な本歌取りとか脇役のキャラが異様に濃くて胃もたれする感じとかが藤本有紀の脚本で一番好きなところだから……だから……!!!

という人間にとって、「パ・ラパパンパン」は夢のような、全部トロのマグロみたいな舞台でした。
まず初っぱなから松たか子演じる主人公のてまりがクドクドネチネチと過去の些末なエピソードを語り出すくだりで脳内ではゴンフィンガー爆上げ状態。藤本有紀脚本といえば陰キャ主人公、陰キャ主人公といえば藤本有紀脚本。満を持して出てきたスクルージおじさんが完全に上方落語口調になってるところで、ガッチリこの物語にハートを掴まれてしまいました。もう心の中ではうちわ振りまくりですよ。有紀♥️脚本に落語ネタ入れまくるやつやって♥️でも正直私落語ネタ殆ど分かんないから放送後にTwitter有識者がネタ解説するの待ちなのは許して♥️
物語世界と現実世界が徐々に混じりあい、混沌とした様相を呈していくのは「ちかえもん」でもやった手法でしたが、今回は舞台ということでより濃密でカオスでした。私はアホなので結局てまりがなんでワインを飲んだ後ぶっ倒れたのか今でもよく分かっていません。編集長も基底現実下で起こった出来事は事故で脳震盪起こしただけで、それ以降の全ての挙動は結局メタ世界で誰かが見た幻想……という認識で合ってるんですよね?まあちかえもんの万吉も「嘘とホンマの境目が一番おもろいんやおまへんか」って言ってたし、真相について真剣に考えるのは一旦やめておきます。
作品の主題も創作を産み出すことの苦悩、そしてカルマということで、これもまた「ちかえもん」の変奏なのかな~と見ながらなんとなく思いました。最後にてまりが堂々と「自分を縛る鎖を引きちぎるまで私は物語を書き続ける!」と高らかに宣言してくれたのがスカッとして良かったです。藤本有紀作品は本歌取りや長期に渡る伏線の印象が強いけど、主題は分かりやすくしっかり言語化してくれるところも好きなんですよね。ラストシーンで慌てて物語の続きを書き始めるてまりの周りに、物語の登場人物たちが集まってくるシーンは舞台ならではの演出だな~と思ったしすごく幸福感溢れるラストでした。はあ……好き……。
以下は雑感です。

・滅茶苦茶当たり前のこと言うけど松たか子さん歌うめえ~。開演前にパンフを読んで松さん歌うシーンあるんだ!って楽しみにしてたんですけど、いざ歌いだしたら圧倒されてしまいました。一幕の最後の方でソロで歌った歌がすごく好きです。ただでさえ脚本が死ぬほど面白いのにこんなに松たか子の生歌が聴けるとか……この舞台マジで最高じゃないですか?
そしてまた滅茶苦茶当たり前のことを言うんですけど松たか子さんめっちゃ美人~。実は今回結構前の方の席が当たってたんですけど、二幕からの19世紀ロンドン風衣装の松さんが出てきた時思わず息を吞んでしまいました。これは玉木でもよく発生する現象だけど、美形の人がアクの強い衣装着ても顔が美形だから顔が衣装に全然負けてないの見るの大好き。でも病院のベットから起き上がって柄物のカーディガン着る前の黒のトップスだけのシンプルな衣装の時も美人だった……。とにかく滅茶苦茶美人だった……。終演後一緒に見に行った母親に松さんすごかったね~と話しまくっていたら「舞台で歌う松たか子見たいんだったらラ・マンチャの男見に行けば?」と勧められてしまいました。興味はあるけど1.4万は気軽に出せないて……

・パンフ等でご自身でも語ってらっしゃいますけど今回の神木君の役滅茶苦茶大変そうですね。一幕はほぼ出ずっぱりの喋りっぱなしで、二幕以降は流石に出番抑え目なのかな~と思ったら急にドラム叩き出したので驚愕ですよ。太鼓の達人フルコンボ決めて編集長を追い払うシーンが大好き。あれは松尾さんの演出で付け加えられたくだりなんですかね?
編集者という役柄なのに茶髪であんま社会人っぽくないヘアセットだな~と思ってたら成長したティムになってたのでなるほどこのためか!!と思いました。子役の子の衣装がバリバリに似合う28歳すごい。

・「平清盛」ファンとしてはスクルージのエピソードのキーアイテムがリンドウなのが嬉しかったです。鳥羽院のエピソードで水仙がずっとキーアイテムなのを思い出して思わずにやにやしてしまいました。あとその視点で言うと、エマを巡る三角関係とかイザベルの浮気疑惑にブチ切れるディックとか、終盤スクルージとイザベルが部屋で再開した時にイザベルがスクルージを誘おうとするけどスクルージがそれを断るくだりがやたら尺が長かったりと、登場人物の(それも若い人物のみならず中高年の人達も含めて)性愛描写が全体的になんかジットリしていたので「あ~清盛もなんか王家と摂関家の性愛描写がやたらとジットリしていたな……そしてそれがネット上で色んな意味で話題になってたな……」と放送当時を思い出しほっこりしました。

スクルージおじさんってメタ世界だと最終的にてまりを救い出す創作の善のイデアみたいになってましたけど、物語世界で彼がやったことって「金がないのが原因で彼女にフラれたのがあまりに悔しくて守銭奴の借金取りと化し、他人からせしめた金を全て彼女と結婚した旦那の慈善団体に寄付し、彼女の旦那が金の力によって狂っていく様を観察して喜んでいた」なので本当に重いし本当に怖い。イザベルが部屋を訪れた時に普段は暖炉なんか使いもしないけど、彼女を温めてあげたいからという一心で部屋の中の可燃物を(大事な妹の絵まで!!)全部燃料にするのも気が狂ってて怖い。このくだり、見る人によっては非現実的すぎるのでは?と引っかかるポイントになるかもな~とは思うのですが、個人的には「まあ藤本有紀作品に出てくる言動が重い男って気が狂ってる可能性が高いからな……」と納得してしまいました。清盛ともう一度戦いたいがために平治の乱起こして信西殺した義朝よりはまだマシだよ!!!
あとスクルージが何回か側転したシーンがあって、えっ小日向さん側転出来るんだ!?ってシンプルにビックリしました。すげ~。

・3時間の本編の中にギチギチに小ネタがいっぱい詰まってて面白かったのですがどこからが脚本の仕事でどこからが演出の仕事なのかよく分からない……。脚本を単行本化して出版してほしい(切実)
今回は現代劇ということで「Wikipediaの募金のお願いを×ボタンで消すたびに罪悪感を感じる」といった現代的な小ネタが多かったのが嬉しかったですね。東京03ネタが小ネタの主軸の一つになっていましたけど、あれは脚本段階で入れたネタなんですかね?藤本有紀東京03好きそうだもんな……。今年のKOKで飯塚がとうとう審査員を務めたことについて何を思ったか教えてくれ……。
ちなみに作中の台詞でKOKで東京03が優勝した年(=2009年)を10年前と言っていたので、この物語は2019年の話なんですね。仕方がないけどコロナ禍後以降に発表されたフィクションで特にコロナが主題になってないやつはマスク描写とか避けるために2019年に設定されがちだよな……。多分全世界的に同じ現象が起きてるだろうから、数年後フィクション世界での2019年が特異点的に色んな事が起こりまくってる年になりそう。

・小ネタの話で言うと、一幕で多発しまくった「その時代には〇〇はないんですよ!」のくだりは大河ドラマを担当した脚本家としてのとっておきのメタネタだな~と思ってずっとニヤニヤしていました。そんなに清盛の時代考証の整合性を合わせる作業は大変だったのだろうか
カムカムでも安子が何かしようとする度にどこかのメタ世界からNHK内の浅見君ポジションの人が「その時代に〇〇はないんですよ」と言っているのかもしれない……。

・とにかく要素が多い作品なので役者さんの遊びは少なめな雰囲気でしたが、皆川猿時さんだけは果敢にアドリブをぶっこんでてすげ~と思いました。あとスクルージがリンドウの花言葉を知っていた……というくだりで、リンドウの花言葉を言った後「あと餃子の王将大阪王将は結構仲が悪い」と余計なことを口走り浅見君に追い払われるくだり、あれはアドリブっぽい感じでしたね。他の公演では何言うか気になる~。

・今気づいたけどエマって二幕だと掃除婦としてじゃなくて忍者としての出番しかなくない???